自分に似合う服がわからない、洋服のサブスクを使ってみたいけれど定期利用はお財布事情が心もとない…そんなあなたに朗報です。
通常は最短2週間、最長3か月の定期利用ですが、これを自分の好きなタイミングで利用できる裏技があります。気になりませんか?
DROBE(ドローブ)は洋服のパーソナルスタイリングサービスです。サブスクではありません。
定期利用なのでサブスクのように感じますが、毎月費用がかかるわけでもないし、毎月支払いが発生するものでもありません。
DROBEだからこそできる裏技を使って、プロスタイリストがあなたのためだけに選んでくれた服を、あなたが納得したものだけ、あなたのクローゼットに収納しましょう!
DROBEの利用はこちらからどうぞ!
「洋服のスタイリングサービス」のDROBE(ドローブ)
DROBEはスタイリストがあなたに似合う洋服を提案してくれる、洋服のスタイリングサービスです。
届いた服を購入するかどうか自分で決めて、購入しない場合はすべて返送します。この点が服のレンタルサービスのサブスクとは異なるところです。
発送頻度は2週間、1か月、2か月、3か月の間隔で設定できます。
もちろん利用の一時停止もできます。定期利用しないからといって解約する必要はありません。
便利!…でも定期的には使えない現実
定期的に発送されても、「今は服の買い足しはいらない」ときもありますよね。
そんなときに使える方法がサービスの一時停止を使った不定期利用です。
通常、DROBEは2週間から3か月の間隔を選んで利用します。
ですが、「最長の3か月間隔でも早い」「そんなに頻繁に服にお金をかけられない」という人もいるのではないでしょうか。
私はそんな一人です。
DREBEのサービスはとても素敵で助かっているけれど、最長の3か月感覚でも服が送られてくるプレッシャーを強く感じていました。あと現実問題としてそこまで服にかけられるお金がありません。
私の利用頻度はおそらく5、6か月に1回です。春夏秋冬の各シーズンで足りない服を補充したいので、その頻度になります。
2022年10月に利用したので、次回は2023年3月頃になるかなと思います。最短5か月後です。
既に春服の痛みが激しく、あまり手持ちの服がないことがわかっています…笑
不定期利用をする方法
ここからは「そんなに頻繁には使えないけれどDROBEを使いたい」あなたのために、自分の好きなタイミングで使えるようにスタイリングサービスを不定期利用する方法を書いていきます。
発送を一時停止する
まず、現在定期利用になっている状態を解除します。
マイページの「発送の設定」を選択します。

発送期間の選択画面に移動します。

画面をスクロールして下へ移動すると「一時停止」の項目があります。「発送を一時停止」をタップして有効にすれば完了です。

よくある「解約、停止ページが見つからない」ことはなく、タップひとつでできるので難しくもなければ時間もかかりませんよ。
「一時停止を解除」で利用再開
一時停止を解除するときはちょっと早めに衣替えをして服の在庫を確認し、服が必要かどうかの検討を先に済ませておくとうまくいきます。
一時停止から有効にして再開日を選びます。設定できる日は1、2週間後です(設定するタイミングによって違うかもしれません)。
即日配送して!というわけにはいかないので、注意しましょう。
このとき選択した日程は動かすことができなくなります(運営に問い合わせればできるかもしれません)。慎重に決めましょう。
以降は通常と同じ流れ
ここからは通常の流れと同じです。
DROBEの利用の流れはこちら→【プロに服を選んでもらう】DROBE(ドローブ)のレビュー【スタイリングサービス】
送ってほしい服のリストが届くので、そのリストを取捨選択します。
そのリストを元に服が送られてくるので、試着して自分の買いたい服を選びます。
購入する服を残し、購入しない服を返送して完了です。
次回が3か月以上空きそうならまた「発送を一時停止」
次回利用が3か月以上空きそうな場合、また発送の一時停止処理をしておきます。
こうしておくことで、また好きな時に再開できるようになります。
会計処理のトラブルがあると面倒なことになるかもしれないので、私は念のため、服の購入金額確定の連絡がLINEで来てから、一時停止の設定をするようにしています。
スタイリストを介さない「ストア」機能ができた
最近、DROBEでは利用者の好みによって服が提案され、かつその服を購入できる機能が追加されました。

一見すると普通のECショップのようですが、一番異なる点は「あなたに似合いそうな服」がラインナップされることです。膨大なショップと服から自分好みのものを選ぶ手間が省けます。
定期利用とストア機能を併用することで、自分がより欲しいと思う服を効率よく手にする確率があがります。
ストアはスタイリング料、送料、返品が無料で利用できます。いざ届いた服を着てみたらあまりにも似合わないので返品したくなっても大丈夫です。返品が完了したらその分の代金をちゃんと返金してもらえます。
定期利用が難しいなら不定期利用にすればいいじゃない
DROBE(ドローブ)なら自分が欲しい服を欲しいときに、スタイリスト提案を元に選ぶことができます。
サービス開始当初は定期利用しか選べなかったと記憶していますが、いつのまにか不定期利用ができるようになったので、ライトユーザーとしてはありがたい限りです。
「使ってみたいけど、定期利用しないとならないのよね?それはちょっと…」と思っている方は、一時停止機能を使うと使いたいときに使えるようになります。
自分に最適な服を選ぶこと自体が以前よりも難しくなってきています。
プロスタイリストがあなたのためだけに選んでくれた服を、あなたが納得したものだけ、あなたのクローゼットに収納しませんか?
DROBEの利用はこちらからどうぞ!↓