言語(PHP他)開発環境nodejsHyper-V
更新日 : 2022年5月20日
投稿日 : 2020年6月30日

CentOS7に新しいnodejsをインストールする

CentOS7に新しいnodejsをインストールするの画像

こんにちわ、PHPエンジニアのエンジニア婦人(@naho_osada)です。
私はPHPエンジニアとして8年~の経験があります。

CentOS7で新しいバージョンのnodejsが必要になり、インストールした話です。
例によってそのままyum installすると古いものが入ってしまいますので、最新を入れたい場合は必ずリポジトリを更新します。

puppeteerなどを使いたい場合は新しいものでないと動かないので…

リポジトリ参照先を変更する

何もしないでyum installをすると古いnodejsが入ってしまうので、まずはリポジトリ参照先を変更します(2020年6月では14が最新でした)。
setup_14.xの数字を変えることで指定のバージョンをyum install)できるようになります。

sudo curl -sL https://rpm.nodesource.com/setup_14.x | bash -

このとき、
「エラー: トランザクション ロックを(/var/lib/rpm/.rpm.lock 上に)作成できません。(許可がありません)」
というエラーが出ることがあります。sudoでもダメなときはsu -uでスーパーユーザーになってからやる(=管理者)と成功します(スーパーユーザーの終了はexitです)。

nodejsをインストールする

更新できたらyum install nodejsでインストールします。nodejsを入れるとnpmも一緒についてきます。

sudo yum install nodejs

# 実行時(2020年6月)は以下がインストールされました
node -v
# 14.4.0
npm -v
# 6.14.5

まとめ

nodejsの最新のものが欲しいときは、参照先を変更してからyum installします。