こんにちわ、PHPエンジニアのエンジニア婦人(@naho_osada)です。
PHPエンジニアとして9年~の経験があります。
ラズパイ(Raspberry Pi 4 Model B)を開発用のWebサーバーにしてしまう作戦です。
ここではPHPのデバッグ「Xdebug」がVSCodeでできるようにしていきます。
Xdebug2とXdebug3で記述の内容が大きく異なります。ここではXdebug3の記述をしています。
- 開発用のWebサーバーにする→ラズパイで開発環境を作る-01【Nginx × PHP × MariaDB】
- GitHub連携→ラズパイ(Raspberry Pi 4)で開発環境を作る-02【GitHub連携】
XDebugのインストール
Nginixではphp-fpmを使ってPHPを動かしているので、
sudo apt-get install php-xdebug
これでやるとphp-fpmに入りません(php-cliのときはこちらでOK)。
そのため、ソースからコンパイルしていきます。
PHP7.4に対応のXdebugは3.1.6です。
拡張機能のコンパイルするため、依存ライブラリも一緒にインストールします。
wget http://xdebug.org/files/xdebug-3.1.6.tgz
sudo apt install php-dev
なお、PHPのバージョンとXdebugの対応バージョンは公式のXdebug Supportの画面で実行中のphpinfoの内容をコピペすると調べることができます。ここで判定するとXdebugのコンパイル手順も出てきます。
取得したソースを解凍、コンパイルします。
tar -xvzf xdebug-3.1.6.tgz
cd xdebug-3.1.6
phpize
./configure
make
順調にソースを解凍してコンパイルできたら以下の場所にxdebug.soをコピーします。
cp modules/xdebug.so /usr/lib/php/20210902
ここまでできたら、一度php-fpmを再起動してXdebugの追加を反映させます。
sudo /etc/init.d/php7.4-fpm restart
php-fpm7.4 -v
PHP 7.4.33 (fpm-fcgi) (built: Jun 9 2023 16:51:37)
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologies
with Zend OPcache v7.4.33, Copyright (c), by Zend Technologies
with Xdebug v3.1.6, Copyright (c) 2002-2022, by Derick Rethans
php-fpm7.4 -vでXdebugの記述が出てきたらOKです。
php.iniにXdebugの設定を追記する
php.iniを開き、Xdebugの設定を追記します。
Xdebug3とXdebug2では記述の内容が大きく異なります。PHP7.4の対応Xdebugはver 3です。
細かいこと言わなければこの2行だけで動作すると思います。その他にもいろいろ設定はできるようです。詳細はこちら→Documentation – all settings | Xdebug
[xdebug]
xdebug.mode=debug
xdebug.start_with_request=yes
記述したら再度php-fpmを再起動します。
sudo /etc/init.d/php7.4-fpm restart
display_errorsをonにしておく
php-fpmを入れたばかりだとエラー表示がoffになっていることがあります。
開発機なので、Xdebugの追記と一緒に有効にしておきましょう。
9003ポートをあける
Xdebug2のデフォルトポートは9000でしたが、Xdebug3からは9003になります。
9003から変更したい場合はphp.iniの設定でxdebug.client_portで任意のポート番号を指定します。
sudo ufw allow 9003
sudo ufw reload
VSCodeのlaunch.jsonを書く
"version": "0.2.0",
"configurations": [
{
"name": "Listen for Xdebug",
"type": "php",
"request": "launch",
"port": 9003,
"pathMappings" : {"${workspaceRoot}" : "${workspaceRoot}"},
},
portを9003にして、pathMappingを記述するだけです。
これでVSCode上に張ったブレークポイントで停止するようにできたと思います。
まとめ
- 開発用のWebサーバーにする→ラズパイで開発環境を作る-01【Nginx × PHP × MariaDB】
- GitHub連携→ラズパイ(Raspberry Pi 4)で開発環境を作る-02【GitHub連携】
- Xdebug→ラズパイ(Raspberry Pi 4)開発環境を作る-03【Xdebug / VSCode】
この3つの手順で、ようやくラズパイがPHP開発環境として快適に使える状態になりました。
開発機が外部機器だとちょっとカッコイイ感じがしませんか?もしラズパイがお手元にあって使い道に困っていたらやってみてくださいね。
参考
Raspberry Pi 4B
フリーランスの案件探しはエミリーエンジニア※広告
毎日仕事をしながらも次の案件を気にしなければならない…フリーランスの宿命です。
そんな大変な案件探しは【エミリーエンジニア】のエージェントに助けてもらってはいかがでしょうか。
▼ 登録はここから ▼
- 月額60~80万円の高額案件中心
- 15年以上の信頼と実績があるから、プライム案件を受注できる
- フルリモート案件が90%以上
専属のキャリアアドバイザリーコンサルタントに色々と相談もできますよ。
エンジニアの転職はキャリアネクスト※広告
今の職場で頑張っても収入アップは見込めない…
エンジニア転職の【キャリアネクスト】で転職で収入アップを目指してみてはいかがでしょう?
▼ 登録はここから ▼
- エンジニアのキャリア支援を始めて10年以上!
- 大手からベンチャー、スタートアップまで幅広い
- 理想のキャリアプランから最適と考える企業様だけをご紹介
- 応募書類の添削や企業との連絡代行などのフォローあり
- 不安なことは専任のアドバイザーにすぐ相談