勉強会
更新日 : 2020年9月1日
投稿日 : 2019年9月15日

勉強会「Shizuoka PHP#01」-参加レポート-

勉強会「Shizuoka PHP#01」-参加レポート-の画像

こんにちわ、PHPエンジニアのエンジニア婦人(@naho_osada)です。
PHPエンジニアとして9年~の経験があります。

2019年9月14日、静岡市(エニシア 静岡マルイ8階)にて、「Shizuoka.php」イベントが開催されました。

申し込み当時のツイートにありますように、情報が流れてきました。

そっか静岡か!参加枠とLT枠っていうのがあるのね。LTっていうのは…なるほど5分の弾丸トークね!よし、やってみよう!(←

のノリでLT枠参戦を登録し、実際に行ってきました。そのレポートです。

※参加レポートなので、各セッションの細かい内容は省略です。ここでは雰囲気や感想などを記述していきます。

会場がやたらおしゃれ

つい最近会場の「エニシア」という、コワーキングスペースがあると知りました。行ってみたら…なんというおしゃれさ。それでいてすごく混んでいるわけではない。ドリンクバーの種類多い。

たまにはこちらに来てみるのもいいかも…なんて思いました。

エニシアの情報はこちら→エニシア静岡マルイ店

該当の階まで来たはいいものの、いきなり迷子になりながら、受付探しながら…ありました会場。会場もお洒落さんでした。

会議室内にキッチンスペースがありました。簡単なものなら作れそう。冷蔵庫はない(当たり前)料理の試作品などで使う想定なのかな?

皆さん早い到着!

14時開場とのことだったので、14時くらいに到着で行ったのですが…もう席が8割埋まっていました。

一応発表者でPC接続なんたらとかあるかなーと思って早く会場入りしたつもりでしたが…全然早くなかった。めっちゃ意識高い!

それとも14時開始でタイムテーブル見間違えてたとか?

入場後、早い段階で「LT発表者さん?」と聞かれたことがとても印象に残りました。アイコンイラストのおかげかな?

女性参加者少ない…

あとからわかりましたが、そもそも女性が2名しかいませんでした。私ともう一人だけ。

私の場合は名前からして「エンジニア婦人」ですし、女性ですって全力で言ってるようなものなので(婦人で男性出てきたらびっくりするよね)それもあってわかったのかなーと思いました。

偶々少なかったのだと思いますが、次回はもう少しいてくれると嬉しい!私?私は可能な限り参加する所存ですよ!(※会場が静岡市の場合)

彼女、懇親会不参加だったのでちょっと寂しかった思いが残りました。全然話せなかった。

勉強会の内容をさっくりと

勉強会自体がCSSNite以来です。「これからのPHP」というざっくりしたお題でしたが、皆さんこれからについて思うことをお話ししてくれました!

簡単な全員の自己紹介の後、Let’s Study!

全体的にレベル高かったよー!

はじめてのモダンPHP

主催者でもある、@polidogさんの発表です。

普段聞きなれない単語がずらりと。これを調べて(やりたいものは実践して)記事にまとめたらもうそれだけでしばらく技術情報記事のネタに困らないのではないかという勢いでした。まあ、全発表通してそうなんですが。

PEARはもう過去のものになりつつあるんですね…Composerさん便利なんですね…

発表時間を20分設定のつもりでいたら、40分枠だったので、予定になかったこともお話されたようです。

司会のときからもそうでしたが、本当に発表上手でした。堂々としておられて、羨ましい私もそうありたいと思いました(ハードル高いよ)

PHPでCLI書いてみた

二番手は、@toniokatanukiさんの発表。

「PHPでデータ処理をして、その結果を表示する」だけのものをやってみた、というお話。

よくよく思い返してみたら、CLI画面でやっていないだけで私も結構書いていたことありました。PHPで、出力はブラウザで。簡単なものならそれでやりたかった。あと、データベースと連携してそのデータを加工してどうこうしなければならないとき…インポート用のCSVファイルを元データ(DBにある)から抽出して作り上げるなど…ああ、よく頑張ったな…辛かったな…

PythonやGOでももちろん書けるし、そちらのほうが効率がいい場合もあるのでしょうけれど、PHPに慣れているならそれでやっちゃってもいいんじゃない?ということです。ただ、PHPは並列処理には向いていないとのことで、こちらは非推奨。

いまどきのPHP開発

三番手、@kubotak_publicさんの発表。

ご実家の家業の宣伝されていたのが印象的でした。PHP7.4についてお話してくれました。

ローカルにDockerで開発環境を作るという、ものすごいパワーワードを耳にしました。

私は仮想マシン立てて、そこからCentOS7入れてウェブサーバー立てて開発しています(個人開発のとき)。ちょっと前はPleiadesをメインで使っていました。Eclipseやめたのも最近ですしね。

これからのPHP@静岡(LT枠)

タイムスケジュールに休憩がなかったため、心の準備が曖昧なまま発表に入ってしまいました。エンジニア婦人初LTです。学生以来です。10年ぶりくらいか?

全体からすると、一人だけちょっと違った視点でした。

静岡のお仕事の状況について簡単にお話させてもらいました。大手にいたり、新しいものを作る会社に所属しているとそんなことはないのでしょうが、実際はPHPのバージョンが古かったり、5.6からあげられない事情があったり、っていうか面倒だからやらないんだよみたいなお客さんもいたり…。

新規構築も当然ありますが、それよりも古い物から新しい物に適用させていくお仕事が当分続くと思います。という見解です。WordPressは優しい対応だからまだPHP5系でも動くみたいですが(※警告は出る)、その他ECCUBE2系などどうするんだろうね。いやもういっそ作り直してその費用ください。開発費としてください。きっちりお仕事してみせますから。寧ろ放っておいたりそのまま使うのをやめていただきたい。

練習では5分以内にちゃんと入っていたのですが、本番ではちょっとオーバーしてしまい。余計な事しゃべりすぎた感じがあります。それか、3分くらいの発表にして余計な事しゃべっても大丈夫にしておくのが吉か。

kintone Cafeについて(LT枠)

@sy250fさんの発表です。kintone Cafe浜松についてお話されました。

去年は浜松で毎月開催したんですね(もくもく会含む)。すごい頻度…!

緊張解けた後で、心臓ばくばくでした。

肝心のkintoneにつきましては、公式サイトから読んで「なるほど組み合わせて最適なものを提供するサービスなのか」という認識です(現段階)間違っていたら修正します。(kintone公式サイト「kintoneとは」

mainstream(LT枠)

夢の国から帰ってきてそのまま勉強会参加の、なんということでしょう。@takabo12786375 さんの発表です。

LaravelでjQueryを共存させようとしたらとてもとても大変だったということをお話されました。Vue.jsがよさそうだね。と。

jQueryの使い手としては是非とも使ってみたいところだけど、地獄を見るなら素直にVue.jsを勉強しようかなと思った次第です。

そして懇親会

素晴らしい発表の後は、勉強会のメインと言っても過言ではない(?)、懇親会です。ここで人脈を少しでも作っておくと、後々楽しいことが待っている!

勉強会に参加したら、もうそれは可能な限り懇親会に参加した方がいいだろうと考えるタイプです。その方が面白い話を耳に挟めますからね。実際とても面白かったです。飲みすぎた?いや、いつものことですね(←)。

ハイレベルな人たちが集まると会話もハイレベルになるから、聞いているだけでも新鮮です。

タバコ吸われる方がいなかったのは嬉しかったです。

次回について

Shizuoka.php#02も開催予定だそうです。そのときはもう一度LT枠で登壇して、今回よりもっといい発表ができるといいなと思います。

女性の方が2/24(分母は予想)だったので、増えたら嬉しいなと思います。懇親会も来てね。私は原則参加するよ。

全部が全部出られるわけではないけれど、他のイベントも含めて何か月かに一回はこういうイベントに出てみてもいいなと思いました。とてもいい刺激になります。

余談:夫と子供たち

母親が出るということは、父親が家でワンオペで回すということ。父親が出るということは、母親がワンオペで回すということ。家族レベルが試されます。

静岡市内だったので実質半日程度でしたが、両親がワンオペできるかどうかで外出の難易度は大幅に変わります。婦人家は難易度ノーマル+くらいでしょうか。ハードにはならないくらい。予定合わせればいいだけです。月1回くらいは問題ない。懇親会もなんのその。

子供たちも母親が出ることに不思議そうな顔をすることが多いのですが(※普段引きこもり状態のため)、大体は泣かずに送り出してくれます(稀に夜になって泣くそうです)。

勉強会でなくても、両親共に土日の用事も気軽に出かけられたらいいですね。

PR

※本サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。